忍者ブログ

日々つれづれ。

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぶるぶるぶる。寒いです。
ランチはあったまるうどんの気分。
本来冷たいうどん至上主義のわたくしですが、
さすがに真冬には、だしのよくきいたあったかいうどんが食べたくなります。

何軒かあるうどんやさんのうち、
「さぬきうどん」と銘打った、お値段もお手ごろのお店へ。
「人気です」というたまごごはんとシンプルなかけうどんのセットでほっこり。

地味なお店ですが結構にぎわっています。
カウンターには、異人さんの男の子と日本人の女の子のカップルもおります。
女の子が、セットの内容を男の子に教えてあげています。

お店の人が注文をとりに来ました。
女の子が注文します。
「えっと、さぬきうどんとミニカレーのセットとぉ、あ、この
なまじょうゆ
ってどんなんですか」

なまじょうゆじゃね~!
きじょうゆや~~~!←あちきの心の叫び

「あ、きじょうゆね。これはしょうゆをかけて食べるんですよ」
とお店の人。

「あ・・・そうなんだ。
でも、スープは普通に入ってるんですよねえ?」

・・・その上からどぼどぼしょうゆかけるんかい?
私の脳裏には、オシャレカフェで出てくるような、
下コーヒー、上ミルクの、
混ぜないで出てくる二色カフェオレ的さぬきうどんが即座に浮かんだ。

・・・食いたくねーぞ、そんなもん。

お店の人の説明により、カポーは納得し、結局あったかいさぬきうどんを頼んだ模様。
異人さんの男の子も、景気よく音をたててうどんをすすっていたのは実にほほえましかった。

拍手[0回]

PR

髪切りました。久々に。
長めなので美容院にはあまりマメにいかず、
そろそろやばくなってきたと思ったら行くスタンスなので、
半年とか間があいてしまいます。
お年頃(おいおい)の女子(おいおい)としてはよくないですね。おいおい。

しかも私は美容院での意思疎通に成功したことがありません。
みなさまはいったい、どのように、したい髪型を伝達しているのでしょう?
まー写真を持っていくとか
「だれだれさん風に」
とか言うとわかりやすいのかな?

いつも「おまかせで」と言ってみたいのですが、
「どんな感じがよいですかねえ?」ときいても、
なかなかおまかせでやってはくれないですよね。

ここんとこ数年、目指していたのは
実はジェニファー・アニストンのこの髪型で。
ph_rachel.jpg













・・・しかし、美容院で
「ジェニファー・アニストン(もしくはフレンズのレイチェル)」
という勇気がない・・・。

小西真奈美ちゃんのこの髪
manami.jpg












もいいかなと思っていたけど
「髪を短くした小西真奈美で」
ともいえませんよ・・・。

あとは長いままで「髪の長かったころの米倉涼子」とか
切るなら「カート・コバーン(もしくは髭のストー)」
風にもしてみたかったのですが、
いずれにしても、・・・説明できません。

というわけで、本日はもー
「傷んでるとこばっさりやっちゃってください」
とだけ言って、現状維持にするつもりでした。
「傷んでるとこですか・・・結構切っちゃっていいですかね?」
「あーいいですいいです。切っちゃってください」
といったら、思った以上にばっさりで、
しかもすきばさみでがんがんすきまくられ、
気がつくと結構短くなっておりました。

「どうですか?大分イメージ変わりましたねえ」
「そうっすねー」

ふーん。結構すっきりしていいかも。
結果おまかせに近くなって、満足です。

拍手[0回]

気がつくと
ここ最近「昭和な感じ」というフレーズを多用しております。
もうインターネットとデジカメとipodとHDDレコーダーがないと
(携帯電話は別になくてもいいや)
生きていけないような生活にどっぷりな一方、
このハイテク&情報過多な生活からいさぎよく足を洗いたいような。
いや、洗えないですけどね・・・。

でも今日友達と
新宿の昭和の香り漂うサ店で
レコードとかテープの時代からCD-ituneの時代まで
実体験できてよかったよね、とか
ipod以前は旅行に出るたび、
持っていくテープとかMDのセレクションに悩んだよね、とか
お好みMIXテープもしくはMD作ったよね、
とか話をしていて、
「昭和の香り」としか表現できないような
サザエさんもしくは天才バカボン的な世界観を
説明ナシに実感できる時代を生きてこれてよかったな、と
しみじみ思ったのでした。

ちなみにその昭和な香りのサ店は
「ローレル」という名前からして昭和な
半世紀以上続いているらしい(伝票にSINCE1946と書いてあった)
めっちゃ使い込まれたウォーターピッチャーや
クリアファイルに古ぼけたパフェの写真がはいってるようなメニューで
だっさださのインテリアと絵に飾られた
レトロを狙っているわけではない、ただのだっさださのサ店なのだ。
例えばコーヒーについてきたクリームピッチャーの口んとこに
「クリーム固まってるやん!」
という筋金入りのトコでした。
(ピンク電話もあったよ)
はー妙に和むぜ。

年末にTVで観た「ALWAYS 3丁目の夕日」は
さすがに生まれてない頃の話なので、懐かし感はないけど、
薬師丸ひろこの昭和の母っぷりに驚嘆いたしました。
もしバカボンが実写になったら(ありえないが)
バカボンの母を演じられるのは薬師丸ひろこをおいてないであろう。

でもなんだかんだいって、この意味不明な駄文を書いているのは

明日友達に返さなくちゃいけない
イエローモンキーのDVDを観て
バカテンションが上がっちゃったからなんだよう!!

平成のバンドなのに、昭和感ぷんぷんのこのバンドは
ほんっと色あせなくてかっこいーわー。
今までさんざんいろんなライブを観たし、
コーフンしたライブも、感動したライブも、
ひたすら楽しかったライブもいっぱいあるけど、
こんな風にバカテンションが上がってしまうのは
やっぱイエローモンキーが随一です。
ああ、このバンドのライブももう見られないのか。
でもいっぱい体験しておいて本当によかった。

拍手[0回]

最近、難しくなっていませんか?
トイレの流し方・・・。
いきなり尾篭な話で恐縮ですが。

水を流そうとして、水洗ボタンがどこにあるのか、10秒くらい探してしまうことが多いのは
わたくしだけですか?
たかが10秒といえど、非常に長く感じられるのは
自分が技術の進化についていけてないと感じて、愕然となるからです。
・・・老化・・・?
とかね(とほ~)。

まー今ほとんどは自動で流れるヤツで、
センサーがうまく働かなくても、
手をかざしたりすると流れるのが多いとは思うのですが、
たまに、自動とみせかけて、非常にお上品なボタンを押さないとダメってのもあり、
あの、個室空間で数秒様子見でたたずんでるってのも
なんだか妙な気分なのですよ。

あれ、おばあちゃんとか絶対わかんないよ。
かといって、誰かに聞くこともできないわけだし・・・。

同じく、手洗いの蛇口にもときどきとまどわされます・・・。
たまにないですか?
蛇口がオサレすぎて、水の出し方わかんねーヤツって。

時代についていけない・・・・・・・・・・・・・・。

余談ですが、わたくし、水を流すボタンと間違えて、
非常ボタンを押したことがあります。
非常に迷惑なので、ボタンを押す際は再確認を!!

おめーだけだよって?

いえいえ、たまに
「これは非常用ボタンです」と、大きく注意書きしてあることがありますから。
ああ、やっぱ間違う人多いんだよね、ちょっとほっとします。

その前に・・・貼り紙はるくらいだったらもーちょいわかりやすい水洗ボタンを設計してくれ・・・。

拍手[0回]

財布の中から怪しげなレシートが出てきた・・・。

ffa23dd9.jpg










なんやねんコレ!
ホストクラブ?行ってないない!


正解は


51b467b1.jpg










週末行ったフィンランド・カフェでいただいた
「ヤンソンさんの誘惑」(スウェーデンのアンチョビとポテトのグラタン)
のお食事代でした。
一文字だけなんだけど、ややこしー略し方せんとってください。

拍手[0回]

お昼は外食がほとんどです。
やっぱお昼くらいお外に出たいではないですか。

外食とはいえ栄養バランスが気になるので、
定食屋さんに行くことも多く、
大戸屋なんかも結構好きなんですが、
いかんせん、味付けが

濃い~~~!
あま~~~い!!

和食食べると顕著にそう思うのですわ。
やっぱ味付けが、あきらかに関西よりきつい!!
まあ、私が並外れて薄味好みというせいもあるかもだけど・・・。
低血圧だから塩っけで血圧上げてちょうどいいってか?

多分、私が作ったものを人が食べたら
「・・・味ねえ」
とか言われるんでしょうな。

拍手[0回]

最新CM
[03/17 vackersno]
[03/16 ny-cafe]
[03/08 vackersno]
[03/08 ny-cafe]
[02/16 vackersno]
[02/16 SuzyQ]
[02/15 vackersno]
[02/15 SuzyQ]
[02/10 vackersno]
[02/10 SuzyQ]
最新TB
photoback
プロフィール
HN:
vackersno
性別:
女性
自己紹介:
放浪生活を夢見つつ、
現在は東京に生息中の関西産。
おいしいものと好きな音楽があれば
まあいいか。

上記旅行blogも更新中。
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]